感染拡大に歯止めを掛ける新しい社会活動を、ぜひ、ご一緒に開始してまいりましょう!
2021/1/1
ご存知の通り、感染拡大は深刻な状況を迎えています。 202年年末の12月31日、一日当たりの新規感染者数が一挙に増加して1,337名。重症者数89名。年末2週間での新規入院患者数が642名、うち重症者の増加が23名。亡く […]

2021/1/1
ご存知の通り、感染拡大は深刻な状況を迎えています。 202年年末の12月31日、一日当たりの新規感染者数が一挙に増加して1,337名。重症者数89名。年末2週間での新規入院患者数が642名、うち重症者の増加が23名。亡く […]
2021/1/1
2021年の幕開け、おめでとうございます! 残念ながら、感染が広まる中で新年を迎えることになりました。 今は、何としても拡大傾向を抑え込み、感染爆発、医療崩壊に繋げない取組が必要です。 私は、都議会公明党の一員として23 […]
2020/10/29
高齢(令和2年度中に70歳以上となる方)ドライバー向けの急発進を防ぐ装置の9割補助(都独自)が間もなく終了(10月31日までに設置)です。 お急ぎください。 私・中山信行の6月2日の第二回定例会の代表質問で期限延長を求め […]
2020/10/28
私が強く求めていた冬場に向けた店舗や事業所の感染防止策への都の補助金の実施期間の延長が、都議会公明党の小池知事への緊急要望を通じて実現しました。 基本的には10月まであった期限を年末までに延長します。 窓やドアを開けっぱ […]
2020/10/10
台風14号による長雨で、都内の三宅島の三宅村と御蔵島村に、大雨特別警報が発令されました。命を守る最善の避難行動が必要です。 小池知事も、山側とは反対向きの2階以上への避難が求めています。 村民の皆様、行政機関等のご関係の […]
2020/9/19
英語以外の第二外国語を学ぶ高校生などの若者にとって、実力が客観的に評価される「外国語検定」存続が危機に瀕しています。 8/28の日経(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO631303 […]
2020/8/15
国の補助金に上乗せして給付する都の家賃等支援給付金の資料をご紹介します。 国の給付金と同様に今回の都の家賃等補助の給付金も課税対象扱いですが、このほかのものを含めて国や都の様々な補助金等を受給した後もなお赤字であれば、結 […]
2020/8/3
都議会公明党が推進した東京都の「子育て支援パスポート等事業」を活用し、足立区が「こども商品券」をスタートさせました。 今年度の券面額は新型コロナウイルス感染症対策として1万円上乗せの2万円分です。 子供服などの育児に必要 […]
2020/8/2
都立高校の教員の方からお手紙を頂きました。 先の私の代表質問(6月の第二回定例会本会議。コロナで実施出来なくなった修学旅行のキャンセル料の支援を求める質疑)に対する歓迎のお言葉でした。 修学旅行は通常2年生時に実施されま […]
2020/7/30
公明党足立総支部として、国の家賃支援給付金と国の給付金に上乗せする都の家賃等支援給付金の概要と、新型コロナウイルス感染症に伴う国の第二次補正を含む助成金・給付金の一覧の資料を作成しましたので、ご紹介します。 なお、都への […]