区議会議員団と40団体から予算要望を承りました!(7/13~17)
2020/7/18
7/13~17までの5日間、感染予防に万全を努めながら、足立区議会公明党議員団の主催で区内団体(40団体。書面のみの一団体を含む。)の皆様からご意見・ご要望を承る来年度の予算編成に向けたヒアリングを実施(ただし、17日の […]

2020/7/18
7/13~17までの5日間、感染予防に万全を努めながら、足立区議会公明党議員団の主催で区内団体(40団体。書面のみの一団体を含む。)の皆様からご意見・ご要望を承る来年度の予算編成に向けたヒアリングを実施(ただし、17日の […]
2020/6/26
大規模水害時などでのホテル等の活用が進みます。 東京都と宿泊施設団体とが協定を締結し、さらに区市等との間での協定締結を支援します。 今月2日の代表質問(中山信行)で、都や区市施設での避難受入れの推進に合わせ、民間宿泊施設 […]
2020/6/26
「エアコン火災事故多発 誤洗浄に注意」(26日・日経) → NITE(製品評価技術基盤機構)が6月25日に公表した内容では、今年3月までの5年間に、誤った洗浄方法によるエアコン火災が263件発生しており、うち7人が死亡と […]
2020/6/15
足立区と東京都との間で、本日6月15日(月)、都営住宅の中高層階の空き室を水害時の避難場所として活用するための都内第一号となる協定が締結されました。 去る2日(火)の都議会本会議・代表質問で私が求め、榎本住宅政策本部長か […]
2020/6/9
水害時の備えとしての朗報です。 2日の都議会公明党の代表質問(中山信行)において、私が求めた水害時の都営住宅の中高層階の空き室を避難所として活用する試みにおいて、東京都と足立区との間で、都内の第一号となる協定を締結する運 […]
2020/3/16
エアコン フレイル 東京みんなでサロン 水害 水没 避難所 都営住宅
本日の都市整備委員会の住宅政策本部への質疑の中で、都営住宅の集会所へエアコン設備の設置を標準仕様化するよう求め、前向きな答弁を得ました。 都営住宅の集会所は、災害時に団地住民の避難所となるだけでなく、場合によっては広く周 […]
2019/10/12
歴史上最大級の台風19号が首都圏を直撃する可能性が高まっています。本日12日(土)の午前7時30分、足立区の災害対策本部では、区内全域への「避難準備情報」の発令を決定しました。避難準備情報とは、避難に時間がかかる高齢者や […]
2018/11/20
都議会公明党の要望が実り、今月16日付けで公表された平成31年度の都の補正予算案には寧されました。 これまで、都議会公明党は、暑さ・寒さ対策としての学校体育館への空調整備の必要性を訴え、本会議等で重ねて提案するとともに、 […]
2018/6/26
本日、通学路のブロック塀などの安全確保に係る緊急の申し入れを、直接、小池知事に行いました。 この問題は、幼い命も奪った、先の大阪府北部地震の経験を踏まえたもので、19日(火)に行ったわが党の代表質問でも取り上げております […]
2018/6/19
本日、都議会公明党は代表質問を行いました。今回、登壇したのは北区選出の大松あきら都議です。公明党は、全員で何回も打ち合わせを重ね、原稿執筆や局との交渉を全員で分担し、質問を練り上げます。その中で、私も、幹事長、政調会長の […]