障害者の方の技能競技大会(アビリンピック)が開催され、見事な技能が披露されました。
2022/2/21
第20回の東京都障碍者技能競技大会が開催され、各分野で見事な技能が披露されました。 日頃の訓練、鍛錬の成果と心から賞賛申し上げます。 中山信行は、議員に当選した当初から、そうした方々のご活躍の機会の拡大と、そのためにご苦 […]

2022/2/21
第20回の東京都障碍者技能競技大会が開催され、各分野で見事な技能が披露されました。 日頃の訓練、鍛錬の成果と心から賞賛申し上げます。 中山信行は、議員に当選した当初から、そうした方々のご活躍の機会の拡大と、そのためにご苦 […]
2021/3/15
貼付の写真は、北綾瀬駅のホーム上の支柱との衝突を緩和する試行実験の模様です。 私は、かねてから視覚障害者の方々から、ホーム上などで支柱とぶつかり、怪我を負うことが多いと承ってまいりました。 たまたま、2019年3月15日 […]
2020/7/28
R2第二回臨時会が7/17~27で開催され、コロナ対策を中心に一般会計の補正予算第7号や病院会計の補正予算第4号等が成立しました。 都議会公明党の提案や国の公明党が推進した事業との連携などが数多く実現しています。 医療・ […]
2020/6/24
足立区議会では、昨日6月23日は、公明党の吉田こうじ議員が代表質問に立ち、また、6月25日には、長井まさのり議員、岡安たかし議員が一般質問に臨み、コロナ対策、生活や経済の立て直し、防災対策などについて大事な議論を展開しま […]
2020/6/11
5月27日~6月10日の会期で開催された、東京都議会令和2年第二回定例会での、都議会公明党の質疑成果をご紹介する都議会公明党ニュース(中山版)が出来上がりましたので、お知らせします。今回は、私・中山信行が代表質問に立ちま […]
2020/5/1
eラーニング パチンコ店 妊婦 家賃助成 就労継続支援事業 理美容
本日、5月1日(金)17時15分、令和2年度予算のさらなる補正に向けて、小池知事に対し、都議会公明党として要望を行いました。 内容は、国が示している5月7日以降の緊急事態宣言の延長の方向性を踏まえた以下の各項目(※表現は […]
2020/4/9
コロナ コロナ対策 チャレンジネット ネットカフェ 医療崩壊 看護師不足 自粛 補正予算
東京都が、7日、これまでのわが党などの申入れなどに応えて、新型コロナ対策の医療体制の充実を図るための予算措置を講じました。知事の専決処分として232億円の補強を行ったものです。 これにより、 ①:新型コロナに対応した発熱 […]
2020/4/2
コロナ コロナ対策 中学校 休校 休業 学童クラブ 家庭学習 小学校 居場所 放課後デイ 昼食 自宅学習
都立学校の5月6日までの休業方針を受け、足立区も区立の小中学校でのコロナ対応を見直し、公明党が要請していた子どもたちの居場所、昼食対応も可能とする、新たな休業措置を公表しました。 それによりますと、入学式は、小学校:4月 […]
2020/3/28
コロナ コロナ対策 通信
ここに記載の内容について、詳細をお知りになりたい場合は、ご遠慮なく、中山信行か、記載の電話番号までお問い合わせください。 4月1日以降、年度替わりに伴ってのお得意様回りや新任のご挨拶などがあるかと思います。 実際に、どう […]
2019/6/27
肢体不自由教育部門の小中高学校と知的障害教育部門の小中学校の併置校としてスタートする足立区内の新しい都立の特別支援学校の名称が、「花畑学園に決定しました。名称改正には条例改正が必要ですので、第三回定例会に付議される予定で […]