コロナ時短・休業協力金の50%収入減(前年同月比)の要件を都が独自に緩和し、上乗せも図ります。
2021/5/26
都議会公明党が小池知事に対して行った要請などが実り、前年同月比で50%の収入源が前提となっている現行の国制度の給付金について、東京都が独自に横出し(30%を対象に追加)と上乗せ(酒類提供者とその他の二種)を図るための補正 […]
-pdf-250x250.jpg)
2021/5/26
都議会公明党が小池知事に対して行った要請などが実り、前年同月比で50%の収入源が前提となっている現行の国制度の給付金について、東京都が独自に横出し(30%を対象に追加)と上乗せ(酒類提供者とその他の二種)を図るための補正 […]
2020/12/12
11日(金)、ご紹介を頂いて、都内の老舗大手のタクシー会社を訪問し、経営者の方からコロナ禍のご苦境の内容とその打開に向けたご提言を承りました。 今年、3月で営業収入は3割強の減、その後、4月・5月は6割強の減となり、よう […]
2020/7/28
R2第二回臨時会が7/17~27で開催され、コロナ対策を中心に一般会計の補正予算第7号や病院会計の補正予算第4号等が成立しました。 都議会公明党の提案や国の公明党が推進した事業との連携などが数多く実現しています。 医療・ […]
2020/7/22
接待を伴う飲食店で発生したクラスターで、足立区は店舗名を公表。同一施設で5人以上で影響が多大で広く情報提供が必要との「公表基準」に基づくもの。 「SOCIALISTA(ソシアリスタ):竹の塚1-29-8 セントラルビル5 […]
2020/7/17
小池知事の再選後初の本会議が東京都議会臨時会として開会(17日~27日)されました。 14日に都議会公明党が行った知事への緊急要望も、補正予算案として反映されています。 一方、本日の感染者数は293名となりました。 もは […]
2020/6/16
世界的ダンサーとして出演依頼が目白押しのケントモリさんが、今月2日のわが党の都議会の代表質問(中山信行)でのコロナ禍での芸術家支援を求めた質疑をとても喜ばれていると、ケントモリさんと交流のある新妻秀則参議院議員がわざわざ […]
2020/6/12
2日の代表質問(中山信行)で取り上げ、前向きな答弁を得ておりました「アートにエールを!東京プロジェクト」の再募集と新たな支援のお知らせです。 どちらも、コロナの影響で苦しむ文化芸術関係者の無観客や入場制限での公演やパフォ […]
2020/6/10
子供向けのオンライン学習への支援や感染者のペットの世話など、コロナ禍に伴う新しい社会的課題、すなわちソーシャルビジネスに取り組む都内中小企業やNPO法人などに上限2百万円で2/3を助成します。 システム開発費、チラシやホ […]
2020/6/10
6月2日の代表質問(中山信行)で求めた都内の事業所や店舗の3密回避への都支援の内容が決まりましたので、おしらせします。 換気設備やパーティションの設置、サーモカメラ・サーモグラフティの購入などで50~100万円を助成しま […]
2020/6/1
第二次補正予算を含む、新型コロナウイルス感染症対策としての、国の助成金や給付金等を公明党東京都本部でまとめました。 公明党の要望が多く実現しています。 都の感染協力金第一弾(6月末までに送金完了予定)及び第二弾(6月17 […]