都の協力金の第二弾が支給されます! 2020/5/9 新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力を頂く事業主の方々向けの都協力金の第二弾が、都議会公明党の推進で決定されました。このほか、パルスオキシメーターの配備、商店街の3密回避策への支援、ネットカフェ難民の方々の一時宿泊施設の確保、保育所などの一時休業に伴うベビーシッターの活用、コロナ禍で苦しむ中小企業向けの無利子の制度融資の新設をお知らせとしてまとめました。ご参照ください。 活動レポートトップへ戻る 関連記事 不合理な国の都税収奪に抗議する「東京と日本の成長を考える検討会」(第1回)が開催されました! 感染予防のため都営住宅の5月募集を6月に延期します 27日(火)から都のテレワーク助成金で10万円超のソフトが助成対象に追加されます! B型肝炎被害への認識を深め、次世代に生かし繋げる取組へ ~ 訴訟団が編纂した副読本を東京の学校教育の現場に 非英語圏への人材輩出を支える民間外国語検定機関の活動がコロナでピンチです!